さくら東海日本語学校の設置目的は「進学に必要な語学と文化を学び、将来日本で働く力を身に付ける」ことです。
高等教育機関への進学後に必要とされる日本語力はもちろんのこと、本学在学中から日本人の習慣やマナー、日本人との付き合い方を学ぶことによって、高等教育機関で日本人とともに学習し、学校生活ができるようにすることを目的とします。
本校を卒業後、高等教育機関へ進学し、さらなる学びを深めるため、また自分を磨きながら生活したい学生に、日本語だけでなく、日本の文化の教育をするために、本校では経験豊かで、情熱にあふれた講師陣をそろえています。教育プログラムは最良の結果を出すことに重点を置いて構築し、日本語力向上及び日本社会適応のための教育を徹底して実施いたします。
①学生のニーズに合った日本語教育の実施
②日本の習慣、文化を理解し、日本社会に適応できる人材の育成
③国際交流を通して、地域社会を活性化できる人材の育成
名称 | さくら東海日本語学校 |
設置者 | テイクオフ株式会社 設立 1983年 本社 岐阜県岐阜市加納本石町3丁目7番地 |
設置代表者 | 井上 富紀子 |
学校長 | 時田 繭子 |
学校所在地 | 〒501-6135 岐阜県岐阜市茶屋新田2丁目62-2 |
TEL | 058-279-5618 |
FAX | 058-279-5617 |
2018年12月 | 設立認可 |
2019年4月 | 開校 定員80名 |
2020年10月 | 適正校認定 |
2022年10月 | 定員120名 |
2023年10月 | 適正校クラスI選定 定員160名 |
卒業生 | 進路 | CEFRのA2相当以上(延べ人数) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JLPT | ||||||||
大学院 | 大学 | 専門学校 | 就職 | N1 | N2 | N3 | N4 | |
107 | 0 | 0 | 7 | 100 | 0 | 2 | 22 | 33 |
合格実績
さくら医療福祉専門学校
専門学校 日本医科学大学校
中央美術学園
明美文化服装専門学校
専門学校 国際貢献専門大学校
専門学校長野ビジネス外語カレッジ
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校
専門学校アリス学園
あずま工科専門学校
プロスペラ学院ビジネス専門学校
NIPPONおもてなし専門学校
西日本アカデミー航空専門学校
駿台電子情報&ビジネス専門学校
東亜経理専門学校
理知の杜ビジネス専門学校
鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校
専門学校インターナショナル・スクール オブ ビジネス
日本国際工科専門学校
専門学校アートカレッジ神戸
千葉日建工科専門学校
上野法科ビジネス専門学校
専門学校中野スクールオブビジネス
船橋国際福祉専門学校
NIKKO外語観光専門学校
専門学校東京国際ビジネスカレッジ神戸校
ELICビジネス&公務員専門学校
就職実績
医療法人徳洲会 松原徳洲会病院
医療法人徳洲会 大垣徳洲会病院
医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院
社会医療法人 北斗 北斗病院
社会福祉法人 北勝光生会
社会福祉法人 元気の里とかち
社会医療法人 緑樹会
医療法人 生生会
社会福祉法人 大淀福祉会
社会福祉法人 井ノ口会
社会福祉法人 幸紀会
桜木病院
社会福祉法人 稗田福祉会
社会福祉法人 たくみ
中部国際医療センター
社会福祉法人 桜井の里福祉会
医療法人財団 青仁会
医療法人社団 翠鳳第一病院
社会福祉法人 ライフケア高砂
社会福祉法人 同朋福祉会
千葉西総合病院
医療法人城西医療財団 城西病院
オアシス高崎
社会福祉法人 太子福祉会
社会福祉法人 愛寿会
社会福祉法人 射水万葉会
過去の合格実績
日本グローバル専門学校
国際観光専門学校名古屋校
柏木実業専門学校
鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校
専門学校長野ビジネス外語カレッジ
上野法科ビジネス専門学校
中部国際自動車大学校
千葉モードビジネスカレッジ
日本ウエルネスAI・IT・保育専門学校
ELICビジネス&公務員専門学校
専門学校中野スクールオブビジネス
日本国際工科専門学校
グレッグ外語専門学校